ごきげんよう(機嫌陽ハレ)
8日は母の日でした
神社は
お宮さんともいわれ【子宮】を表し
陰陽(神とヒト)の卵子と精子が結びついて新しい生命を産み出すシステムを崇める場所
でもあります。
鳥居から内は参道(産道)と呼ばれています。
神と統合して生まれ出る参道の出口には
鳥居(統合したモノが離れるコトを伝えるところ)つまり母親の会陰を表しているそうです。
命のシステムを神と人間との統合と解釈してきた古のヒト
命を生み出す子宮の役割をもつ母がいて
自分がいまここに
いると云うコト
母と統合していた
胎児が十月十日
子宮で時間をかけて大きくなり
出産で引き離れる
プラス+とマイナス−が向かい合い
打ち消し合うゼロ空間
秘められた創造の場である子宮
母と子
愛と感謝
世のすべてのお母さん
お陰さまでありがとうございます